エアロボードを作ってみた

NBには標準でエアロボードなんてものが付いていて、NBオーナーのI崎君曰く、「コタツ状態」だそーなので、とてもうらやましい

そんなある日、箱集と言うイベントに行った所、透明な板をエアロボードの様に付けている人がいるのを発見!これなら私も作れるのではないだろーか?と思って作ってみることにした。(ちなみに白いロードスターだったと思う。誰だかわからないんだけど。ごめんなさい)

で、DOITのお店に行って透明なアクリル板を買ってきた。大きいと高いので、とりあえず 550x320x2[mm]と言うサイズ。
これを、プレースバーにあてがってみると、全然切らなくても良いようなサイズ。そこで、ドリルで穴だけあけてタイラップで固定することにした。
が、杜撰な性格の私。ドリルを使うときにちょっと雑にやったら、バキッと割れてしまった。穴を中心に上下に大きなひび割れが・・・。
しかし、もう一度買いに行くのも面倒だし、完全に割れてしまったわけでもないから気にせず使うことにした。
しかし、このバージョン1は短命な宿命だったらしく、ある日鞄を引っ掛けて思いっきり引っ張ったら(またまた雑な私)今度こそ真っ二つに割れてしまった。

これはもう一度作りなおしなさいと言う神の思し召し。再びDOITへでかけて行って、今度は900x450x3[mm]のアクリル板を買ってきた。(厚さ1mm増しだ。今度は簡単に割れないだろう。ちなみにこの上は5mmになってしまってさらにバカ高い)
900mmと言う横幅はプレースバーの直線な部分とぴったりマッチで非常に具合が良い。しかし、高さの450mmと言うのは長すぎる。しかし、どうせ傾けて付けるので、なんとかなるかも。と思ってまずは

     / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /      \
 /        \
│         │
└─────────┘
な形に左右の上を切ってみた。アクリル板は、厚さの1/3程を専用のカッターで切って割るのだが、これが実に重労働だった。ずっと指が痺れたようになって、次の日も治らなかったくらいだ。

で、無事に切れたので車にあてがってみると・・・、全然ダメだ。
高さが高すぎるのがいけないんだな、と思って、今度は高さがバージョン1と同じ320mmになるように上を落とした。

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /        \
│         │
└─────────┘
こんな感じ。しか〜し!まだまだロールバーが干渉するのだ!しょうがないので、「ん〜、バーの太さが5cmだから、その部分の高さを250mmにして・・・」と計算し
  _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_
 /        \
│         │
└─────────┘
な感じにしてみた。カッターで傷を付けて割る、と言う作業の性格上、直角な角など付けられるはずもないのだが、やっぱり雑な性格な私は、そのまま決行してしまった。結果は・・・やはりちょっと割れてしまった。しかも、いい加減な測量が禍して、バーとの隙間が随分空いてしまった。ま、いっか

後は、今度ばかりはちょっとばかり丁寧にドリルで穴を6つあけ、お子様も怪我をしないようにやすりで角を丸め、保護用に貼ってある紙をはがし、指紋が付かないように軍手をして、タイラップで取りつけた。
これでバージョン2の完成だ!


前から見たところ

ちょっと別のアングルから

後ろから

タイラップはこんな感じ(本当は尻尾を切るべき)

ロールバーとの関係(横は余り、下はぎりぎり)
一応装着してみて-7°の赤城山へ行ってみたりしたが、別に寒くはなかった。(もっとも、それがエアロボードのおかげかどうかはわからないが・・・)

p.s.
後で思いついたのだが、現物合わせでアクリル板を切るのではなくて、型紙を作ってやるべきだった。これから作ろうと言う人がいたら参考にして欲しい。


false@wizard-limit.net