ろどすた日記

ロードスター関連の日記。
2004/2/5(木)
今日は、車の移転の手続き。まずは、警察に行って車庫証明をもらう。図面のサイズがいい加減だったのでちょっと不安だったが、ちゃんと証明が出た。
その足で陸運局へ。調べたら、横浜の陸運支局は同じ町内にあった!
車検証と新しい住民票、車庫証明を持って窓口に行くと、別の建物で用紙を買って、さらに税金系の手続きをしてからもう一度来いとのこと。
別の建物に行って380円で車とバイクの用紙をもらい、隣の建物で車の税金の手続きを済ませる。
てくてく歩いて元の建物に行き、申請用紙を書いているとバイクの税金の用紙を発見。
新しい車検証を発行してもらい、再び用紙を買った建物の別の部屋に行ってバイクの税金の手続きも済ませる。
は〜、なんでこんなに面倒臭いんじゃーい!
2004/2/2(月)
引越ししたので車の移転の手続き。陸運局に行く前に、車庫証明が必要なので都筑警察署へ。
2600円払って車庫証明の申込をする。周辺の地図は、不動産屋からもらったものを添付。車庫の図は自分で書かなくてはいけなかったが、サイズを調べて行かなかったので適当に書いてみた。
2003/12/28(日)
車検から車が帰ってくる。今回は、エンジンオイル、フィルタ、ミッションオイル、ブレーキフルード、スパークプラグあたりの交換で、124,318円。走行距離は85,702kmとなりました。
2003/8/9(土)
ETCが欲しくなったので、WEBからXカードのETCカードオプションを申し込む。年額500円で、初年度無料。
オートバックスに行き、三菱のEP-422を購入。ついでにオイル交換。走行距離83,000km。
運転席のハンドルの下に本体が着き、ダッシュボードにアンテナとスピーカーがつく。エンジンをかけると、毎回「カードを入れてください」と言う。はやくカードが届かないかな〜。
2003/1/4(土)
去年減っていると言われたブレーキパッドの交換。30分程度の作業で、部品代9000円、工賃7000円で、消費税込みで16,800円でした。新車から、8万キロもブレーキ交換なしで走ったのね〜。
2002/12/21(土)
12ヶ月点検。エンジンオイル、フィルタ、ミッションオイルなど交換。走行距離79,654km。
前のブレーキパッドがそろそろ交換時期だと。今は在庫がないと言うので、来年早々に交換してもらうことにする。
2002/12/8(日)
冬タイヤに履き替え。いい加減寿命だと思うけど、まだ溝があるから使うのだ。
今日も、助手がいるから楽チン。走行距離は79,492km。そろそろ12ヶ月点検だし、オイルも前回から7000kmくらい交換してない計算だなあ。
2002/7/21(日)
オイル交換&タイヤ交換&オーディオ交換。走行距離は72,750km。前回交換から6,500km。ちょっと走りすぎかな〜。
今回は、安いオートバックスオイル&エレメント交換。
タイヤは、G3を買うつもりだったのが、品切れでお店の人の言うままに YOKOHAMA の DNA-GP になりました。1本11,000円で、工賃が1本1,000円、古タイヤの引取りが1本250円でした。
オーディオは、前のAlpineのは別になんの不都合もなかったのですが、そろそろMP3が聞ける奴が欲しいな〜と思って変えてしまいました。
候補は、カロッツェリアの8万か、ケンウッドの6万。要件は、CD-RW対応で、MP3, WMA対応のもの。
結局、ケンウッドの f-CD99 に決定。
本日の出費
品名金額
オイル(オートバックスSL)3,480
オイルエレメント890
f-CD9959,800
DNA GP45,200
タイヤ下取り1,000
オーディオ工賃4,000
オイル交換工賃1,000
タイヤ交換工賃4,000
119,370
消費税5,918
合計125,288
2002/5/4(土)
昨日から今日にかけて、野沢温泉に行ってきました。これで、7万km突破。そろそろ、ノッキングが起きたり、アイドリング時に変な音がしたり、いろいろ問題が発生してきそうな感じ。
2002/4/28(日)
夏タイヤに交換。今回は、働き者の助手がいたので非常に楽だった。しかし、夏タイヤはほとんど終わり状態。次のタイヤを物色しなくては・・・。ちなみに、走行距離は69,700kmに達しました。
2001/12/9(日)
冬タイヤに交換&エアロボード装着で、冬装備完了!
昼飯食べてすぐに作業したら、お腹一杯で苦し〜。タイヤ2個くらいで息が切れちゃって、運動不足を感じる今日この頃(笑)。
そろそろ夏タイヤも冬タイヤも寿命です。来年は、両方買い換えると結構な出費だなあ。
半年寝かせておいたタイヤなので、空気圧を確認したいんだけど、昨日帰りにガソリンスタンドによってしまったのでガソリンは満タン。どこか出掛けて帰りに寄ろうかと思ったけど、宅急便屋さんが来るはずなので家を空けられない。早く来てくれよ〜。
2001/12/8(土)
車検から車が帰って来ました〜。
内訳から。
項目部品代技術料
法定24ヶ月定期点検整備料 24,600
エンジン、シャーシー(又はシャーシーのみ)スチーム洗浄料 11,600
検査機器使用による完成検査料 10,500
冷却水交換 3,500
クーラント2,000 
ラジエーターキャップ1,350 
エアクリーナーエレメント3,000 
クラッチレリーズI/K交換7702,500
ミッションオイル交換 3,000
デフオイル交換 2,000
ブレーキフルード(DOT4 1L)交換1,1502,600
Vベルト交換4,2503,500
バッテリー20,000 
ガラスチャンネル交換(ウェザーストリップR)4,8103,500
左ドアヒンジ給油 1,500
エンジンオイル&フィルター交換6,0001,500
値引き-6,000-1,500
合計37,33067,300
諸費用も含めるとこんな感じ。
項目金額
部品整備合計104,630
消費税5,232
自賠責27,600
重量税25,200
印紙代1,400
代行料10,000
消費税500
合計174,562
こうしてみるとやっぱりディーラーって高いですね〜。
エンジンスチーム洗浄は嬉し〜、って思ったら、全然エンジンルーム綺麗になってない・・・。括弧書きの「又はシャーシーのみ」ってこう言う意味?
左のドアから音がするから、油差してって言ったら、それで1,500円!単品ならわかるけど、こう言う車検でついでにやってもらうのに、そんなに取る〜?エンジンオイルも、オートバックスなら500円のところ、3倍だし〜(車持ち込んだから値引きになったけど〜)。
でもまあ、パワーウィンドウはスムーズに開くようになったし、ハンドルもシフトも軽くなったので、良しとするかな〜。
気になったのは、帰りに渋滞にはまったら、異常に水温が上昇して、車に変な振動が出たこと。しばらくすると、振動がやんで水温が下がって、また上がってを繰り返した。
何か、ファンが回りだすセンサーがおかしいか、あるいはVベルト交換のせい?しばらく音に気をつける必要がありそうかな?

あ〜、さらに任意保険もかかるんだよね〜。ボーナスふっとぶ〜(泣)。

2001/12/2(日)
19日で車検が切れるのでディーラーへ入院。油脂類の交換と、助手席のドアがきしむのと、パワーウィンドウの調子が悪いことを伝えた。そして、前受金54,400円をカードで支払ってきました。最終的には10万超えそうな勢い。車検ってこんなに高かったっけ?次は真剣にユーザ車検を考えて見ようかしら。
ちなみに、走行距離は66,271kmだったから、前回の交換から1,659kmしか走ってない(笑)。
追記: 夜の8時前にディーラーから電話がかかってきて、車検の見積もりを教えてくれました。油脂類の交換の他に、クラッチのレリーズ(?ベアリング?)と、バッテリーの交換(2万!)が必要。それから、パワーウィンドウが止まるのは窓を支えるゴムが劣化しているためで、これも交換すると。で、前受金の他に約11万(!)かかるそうです。保険も入れると、合計20万だ〜!どこからそんなお金出るんだよ〜。
2001/10/27(土)
免停解除〜!と言うわけで、朝の9時から警察へ。昨日の電話とは打って変わって、窓口で応対してくれたお兄さんは丁寧な感じで印象良かったです。帰って来た免許は、何の書き込みもなくゴールドのまま。優良の文字もそのまま(笑)。てっきり免停の記録でも書かれると思ったんだけどね。
天気も良かったので早速車を出して、久しぶりにオープンで走って来ました〜。
2001/10/26(金)
いよいよ今日で免停も終わり。明日は土曜日なので、警察に電話して免許を取りに行くことを説明する。でも、緑警察の免許係のお姉さん(おばさん?)は滅茶苦茶対応が悪かったです。
2001/10/15(月)
会社を半休にして裁判を受けに。横浜駅からバスに乗って、かな〜り走ったところで「交通裁判所前〜」で、降りて3番の窓口(?)で呼び出し葉書を出して、廊下で待つ・・・待つ・・・待つ。
やがて呼び出されて、おじさんの前に座って、「49km越えてるから反則金じゃなくて罰金だからね〜」と言われて、サインさせられて、2階の待合室へ。
そこでも待って・・・待って・・・待って、再び名前が呼ばれて、赤切符を返して貰いました。そこには、「被告人」の文字と、8万円の文字が〜。これで私も前科一犯なのね〜。
それから、1階へ降りて8万払って帰ってきました。
2001/10/11(木)
いよいよ来ました!裁判所からの呼び出し!。9日付で、19日までに保土ヶ谷の検察庁(通称交通裁判所)へ来いとのこと。やっぱり平日だけなのね〜(泣)。そうそう、即日裁判が行われるので現金を持ってこいだって。いくら持っていくのよねえ?以前警察へ出頭したときに、10万円以下の罰金と言われたから、とりあえず10万持っていくことにしよう。
2001/09/28(金)
免停短縮講習1日目。講習は、50分の内容が7時間分。ただし、50分やるのはほとんどなくて、短いのが多かった。
内容は、二日間で講義が3つ(心構、法規、技能)、実車、シミュレータ、反応測定、適性検査、そして、試験と、結果の面接。最初のオリエンテーションを合わせて、10時間になる。
今日は、技能の教習と、試験と面接を除いた内容。講義は、はっきり言ってくだらない。どこかのWEBページで、免停の講習は他の講習と違って内容が濃かったと書いてあったからちょっと期待していたんだけど、完全に二日目の試験問題をそのまましゃべるだけ。試験問題って固定なの!?しかも、小学生相手よりも丁寧って言うか、本当に答えだけ言って暗記させてなんの意味があるの?あ、ちなみに制度としては、講習を全部受けて、試験(40問42点満点)で35点取れば最高の短縮になって、20点以下だと再試験だそうな。
実車は、とくに得るものなし。他の同乗者に比べると、私の運転は丁寧だなあと言うくらい(笑)。あと、教官にキープレフトって言われたけど、私はキープレフトには同意できない。
シミュレータは、部屋に12台くらいならんでてびっくりした。教習所には1台しかなかったからね。さらに、オートマとマニュアルが選べたり、シートベルトがあったりして感動した。私はマニュアルを選んだけど、クラッチは飾りみたい。いくつかのケースをやったけど、私は後続車に気をとられて飛び出した子供に気がつかずに轢いてしまった。大きなミスはそれが一つでランクB。オービスに捕まったのも、後続車にあおられてだから、後ろにつかれても冷静になれるようにしなくてはならないらしい(笑)。
反応測定は、機械に手足を置いて、いろいろ測る。やったのは4種類で、1. 画面に赤い○が出たら足のべダルを放して押す。2. 画面に赤青黄の○が出るので、対応する手足を放して押す。3. 画面の中央で数字がカウントアップされ、画面の周りにマークが出る状態で、数字がおかしかったら右手を、マークに×が出たら右足を放して押す。4. ハンドルを操作して、画面に現れる二本線の間にカーソルを入れる。
結果は、レベル4(レベル5が最高)。私は右側に注意力が偏っているらしい。
適正検査は、バイクの免許を取るときのとまったく一緒。手が疲れただけ〜。これの結果は、月曜日の面接で教えてもらえるらしい。
2001/09/27(木)
今日は、意見の聴取とやらの呼び出し。朝6時に起きて、8時半に二俣川の免許センターへ。普段入らない3号館へ行った。そこには数十人の人が待ってて、免停になる人って多いのね〜。
んで、一人ずつ意見の聴取。私は、「意見はありますか?」と聞かれたので、「特にありません」と答えたらその場で終わってしまいました。で、またしばらく待たされた後で、処分が発表になったんだけど、ゴールドで初犯だったせいか、90日のはずが軽減されて60日の免停になりました。
ところが、軽減された人は今日続けて講習が受けれなくて、後日受けるように予約をしろとのこと。ちなみに、90日の場合は講習が2日、受講料が27,600円なんだけど、60日だと講習が1.5日、受講料が23,000円だそうです。
で、今度は5号館と言うところで講習の予約。いつが空いてますか?と聞くと、明日から大丈夫だと言うので、明日で予約しました。んが、土日は休みなので、二日目は月曜日になるそうです。は〜、また有給使わなくちゃ。
そしてそして、今回のは行政の呼び出しだそうで、司法の方は完全に別なんだそうです。そうすると、今度は東京地裁かどこかに呼び出されて、罰金を払うことになるんだわ〜。いったい、何日会社を休めば良いのでしょう?3権分立は良いけど、もうちょっとなんとかならんのかね!?
2001/09/23(日)
オイル交換。64,612kmで、カストロール Zero(0w-40) 6,980円(+エレメント0円+消費税349円)。前回感じたような変化はなかったなあ。そう言えば、Zeroって、前に悪い印象を持ったことがあるような・・・。
2001/09/12(水)
ついに、免停の呼び出しが来ました!9/27に意見聴取で、その後2日間講習だそうな。しかも、講習を受けるのに、27,600円かかるんだそうな。罰金も取られるし。朝は8時半だし。はぁ〜。(興味がある人は意見の聴取通知書)
2001/09/11(火)
カーナビのCDのバージョンを上げました。定価、16,800円。交差点のズーム画面なんかが結構変わったかな。
2001/07/07(土)
もう(少なくとも1年は)違反はするまいと心に誓いつつ、オートバックスの株主優待券もあったのでついついオートバックスへ行ってレーダー探知機を買ってきました。最新の奴はGPS内臓でレーダーにひっかからない奴もわかるそうですが、3〜4万なのでパス。で、普通の電波だけの奴を物色していると、オートバックスのお兄ちゃんが声をかけてきました。で、ちょっと聞いてみたけどやっぱり商品知識が全然ないことがわかってしまったので、一通り機能がそろってて一番安い奴(税別12,800円)を買ってきました。ソーラー電池とニッカドで、コード繋がなくてもいい奴。後2千円高いと、ニッカドじゃなくてNiMHで、さらに警察無線も聞けたんだけど、所詮飾りなので安くあげることにしました。
明日、因縁の場所(今回オービスに撮影されたところ)を通る予定なので、ちゃんと探知機が反応するか見てこようっと。(ちなみに今日反応したのは、普通の交差点が2箇所でした。そんな誤動作でうるさくてしょうがないってほどではないですね)
2001/07/06(金)
呼び出しの日になったので、首都高速道路公団へ。葉書の地図はわかりにくかったけど、なんとか八丁堀の駅から歩いてたどり着きました。で、2階の警察に行って葉書を見せると、しばらく廊下で待たされて、それから事情聴取をされました。
写真は白黒だけど、車は非常に綺麗に撮れていて、それに引き換え自分は合成みたいに変でした。で、80km制限のところを137kmで57kmオーバーだと言われました。まあ、予想していた最悪のケース。で、12点で免停90日。講習を受けると45日だそうですが、それはこれから神奈川県の公安に調書を送って、1月ほどで(行政と刑事と)別に呼び出しがくるんだそうです。それまでは車も乗って良いそうな。
そうすると、講習も入れると全部で4日会社を休まないといけないのね。私が悪いんだけど、もう少し効率化できないのでしょうか?
2001/07/01(日)
警察から、出頭の葉書が来た。7/6に、首都高速道路公団ビル内の警察に来いと。平日じゃないか〜(泣)
2001/06/23(土)
生まれてはじめてオービスが光った!首都高湾岸の東行きで、フジテレビの手前くらい。一番右の車線を流れにそって120kmくらいで走っていたら、前の車両が左へどいて、後ろの車があおってきたので、少しアクセルを踏んだら赤いフラッシュが光った。そのときの制限速度は80kmで、最高では140kmくらい出ていた。最悪なら、60kmオーバーで12点、一発免停だ。(ちなみに、最良の希望的観測では、制限を100kmで見てくれて、130kmくらいなら30kmオーバーで3点で免停にならずに済む。まあ、そんなに甘くはないだろうなあ)
2001/05/13(日)
オイル交換。58,800km。今回は、昨日のジムカーナでエンジンから異音が発生するようになっていたので、洗浄効果を狙って少し高めのオイルを入れることに。カストロールの RS Light(5w-40) 5,980円(+オイルフィルタ890円+工賃1,000円)を入れてみた。エンジンフィールはかなり改善しました。フケ上がりがかなり良くなったので、昨日の前に交換しておけば良かった(泣)
2001/04/01(日)
冬タイヤを夏タイヤに替えた。夏タイヤはまだまだ使えると思ってたけど、結構山が減ってます。
2000/12/03(日)
12月が来たので、車を1年点検に出しました。いつも通り油脂類を交換してもらって、27,458円。そんなに高かったっけ?
今回は走行距離54300km。前回交換してから5000kmを軽く越えてしまったけど、どうせ12月で点検だから良いや〜と千キロ以上走ってしまった。
2000/11/12(日)
ラジオが入らないのはどうしようもないので、取り付けられたVICSユニットの接続を確認する。アンテナの線を抜いてみるとラジオが聞けるようになる。もしやと思ってアンテナのINとOUTを逆に繋いでみたら、なんとラジオが聞けるようになった!しかも、昨日は一度も受信しなかったVICSもすぐに受信した!
あまりに初歩的!あまりに間抜けなミス!!これがプロの仕事か!?
2000/11/11(土)
カーナビにVICSを付けようと思ってイエローハットへ行ったら品がなかった。で、Jmsへ行ってみたら在庫があったので取り付けてもらった。本体28,300円、分配器3,000円、工賃5,000円、合計税込38,115円。
1時間で終わると言われたのに2時間かかっても連絡がない。カウンターへ行って文句を言うと、連絡したけど出なかったと言う。だったら館内放送でもしてよ!
で、車に乗って少し走ってみたらラジオが全然入らない!すぐに引き返して文句言ったけど、この辺は電波が弱いから少し他のところも走ってみてくれとのこと。それから246を少しドライブしてみたけど、ラジオも聞けないしVICSも受信しない
2000/4/23(日)
イエローハットでオイル&エレメント交換。48190km、YHオリジナルのSJオイル2680円、オイルエレメント910円、会員カード96円、合計税込3870円。
2000/4/17(月)
ろどすたが入院から帰ってきました〜。修理に出す時に、見積りが出たら連絡してねって言ったのに、結局連絡がなくて土曜日に電話で確認するはめに。で、概算通り11万ポッキリだって。フェンダーは修理じゃなくて交換だったらしいんだけど。内訳の半分以上は塗装代なのであまり変わらんのね。
2000/4/4
再びぶつけられてしまいました。前にぶつけられて交換したところとまったく同じところ。ん〜、呪われているのかしら。
2000/3/19
冬タイヤから夏タイヤに履き換え。前日に友達を乗せたら、冬タイヤの乗り心地の良さに驚いていたから、夏タイヤにしたら乗り心地が悪くなるかなーと思ったけど、そんなに気にならない。グリップが良い分気持ちが良い。

false@wizard-limit.net