雪を見に・・・

今シーズンは冬タイヤを買ったので、1/16に雪を見ようと思って赤城〜日光へ行ったのですが・・・。


朝の4時に起きて17号を北上し沼田を目指しました。ただ17号を走っても面白くないので、赤城山を経由して行く事にしました。赤城山の麓あたりから屋根をオープンにし(今回写真はありませんが、エアロボードバージョン2のテストも兼ねていたのです)、良い天気の中快適に登っていきました。


赤城山頂の大沼。結氷していました。

この日の気温は-7°

湖畔はこんな感じ。

みんなテントみたいなのを張って釣をしています。

山頂に付くと道路にある温度計の温度は-7°。朝の8時頃でしょうか。
大沼が結氷していて、色とりどりのテントが並んでいました。私も車を止めてちょっと外に出ましたが、靴底が普通の地面にあっと言う間に凍り付く感覚。歩くとべたべたします。
結局ちょっと恐かったので氷の上には行きませんでした。


そのまま北側に抜けようとすると、なんと冬期通行止!しょうがないので国道353まで戻り、再び17号方面を目指しました。このとき、赤城の広域農道と言うのを見つけたのですが、これが景色も良くて非常に快適な道でした。オススメです。


農道はそのうち県道62号に合流し、薗原湖を抜けて国道120号と言うルートをとりました。途中の薗原湖のあたりは、トンネルで日陰になっているところが凍結していて結構恐かった。


120に合流すると、「金精峠通行止」の案内が。私は金精峠がどこだかわからなかったので、日光までは行けるだろうと思ってそのまま進みました。しかし!丸沼スキー場の所まででそこから通行止!再び泣きながら戻る事になったのです。


先ほどの県道62まで戻り、国道122を目指しました。この道も結構オススメかな。
そして、122を北上し、いろは坂を登って中禅寺湖へ行きました。いろは坂も結構凍結ぎみで恐かったです。RVにはあおられるし。あんな運転してたらあんた絶対死ぬぞ!


こちらは中禅寺湖の北にある湯の湖。

 

金精道路は冬期通行止。

なんとか雪道を走りたいと、最後の望みをかけて通行止の反対側の端へ。
しかし、結局雪があるのは通行止の看板の向う・・・。

帰りは面倒なので高速を使っちゃいました。


false@wizard-limit.net