自動二輪免許取得への道

バイクの免許を取るために、教習所へ通い始めたのでその記録。
かなり鈍い自覚があるので、本当に取れるかすごい不安・・・。
2001/07/16(月)
朝7時にうちを出て二俣川へ。保土ヶ谷バイパスが渋滞してたけど、なんとか7時半過ぎに駐車場へ停めた。
てくてく歩いて免許センターへ。最初に印紙を買うが、印紙の窓口は8時から。申請書の受け付けは8時半から。しかし、8時になるとどちらの窓口も開いたので、延々と並んで視力検査まで済ませた。ちなみに印紙は3,800円なり。
ピンクの整理券をもらってひたすら待つ。呼出の予定時間は10時15分。待つ、待つ、待つ、待ち切れないので少年ジャンプを買った。なんと、ヒカルの碁では sai が!
予定通り10:15に放送があり、2回に上がって写真撮影。これまた並んだね〜。
そして、建物を移動して待つ、待つ、待つ。11時半になってやっと免許の交付。うああ、本当に半日つぶれてしまった。でも、念願の免許。しかも、有効期限は平成17年までのゴールド免許!これで、たとえ今免停になっても、来年から3年間無事故無違反なら次もゴールド免許なはず(笑)!
また、炎天下てくてく歩いて駐車場へ・・・、光景を見て凍り付く私。なんと、私の車の後ろの駐車スペースではないところに軽が停まっている!!前後を塞がれたらどうやって車を出すのよ!!あんまり悔しいから絵もつけますが(笑)、緑が私の車で、赤が軽です。

さらに、運転席の横には原チャリが止まっててドアがあかないし!結局、細かくなんども切り返して脱出したけど、あの軽に「バカ」とか書いてやれば良かったかな。
2001/07/15(日)
今日は検定。朝9時半に教習所へ集合で、コースへ出て検定コースは1コースであることを告げられた。で、私は2番目。坂道発進でエンストしてしまったけど、他はなんとかこなしたつもり。
全員終わるのを待って、さらにしばらく待つと館内放送で教室に集められた。で、まずは大型の人から一人ずつ呼ばれて合否が発表された。そこからさらにさらに待たされて、やっと普通2輪の発表。一人の教官が、私のところは全員合格って言ったので、てっきりその人が私を見てくれた教官だと思ってみんなに「合格した!」ってメールを出しまくったら、後ろから本当の私の教官が!冷や汗かいたけど、なんとか合格してました。
交差点の減速で後輪ブレーキしか使わなかったのと、平均台が1秒速かったので85点だそうです。(ちなみに70点で合格)
明日は、午前半休にして朝8時半から9時までの間に二俣川へ行かなくては。しかし、なんで受付が30分だけなのかね〜。
2001/07/11(水)
2段階8時間目。いよいよ2段階見極め。最初に小回りの体験で、低速で小回りの練習。なかなか難しい。
で、その後2コースを周って、2度ほどやったら後は平均台とスラローム。タイムを計ったら、両方とも検定でやばいタイムだったので、しばらく練習。平均台はたま〜にミスって足をついちゃうけど、そうでなければ10秒くらいでも余裕。あ、合格は7秒以上ね。でも、本番は1発勝負だから、足をつかないか不安。スラロームの方は、8秒以内なんだけど結構ぎりぎり。パイロンタッチで即駄目らしいので、気を引き締めていかないとね。
一応見極めももらえたので、検定の予約。検定は日曜日に9時半集合です。合格すれば即免許だけど、二俣川は日曜はやってないらしいので、平日に休みを取って免許にしに行かなくては。
2001/07/09(月)
2段階7時間目。シミュレータと学科とのセット教習。と言っても、ず〜っとシミュレータ室で2時間。危険予測のディスカッションだったので、ひょっとして若い女の子とディスカッション!?と密かに期待していたら、見事に男3人(泣)。
私の他は若い男の子二人で、原付免許持ってるだけだって。シミュレータに乗るのはほんの5分くらいで、後はひたすらディスカッショ〜ン。でも、教官が喋ってる時間が一番長かったなあ。とりあえず、事故の話をいろいろ聞いたので、やっぱりバイクは怖いなあと思った。
これで、うまくいけば後1時間で検定が受けられます。
2001/07/07(土)
今日は七夕ですね。関係ないけど(笑)。昨日オービスの呼び出しで警察に行ってきましたが、見事に57kmオーバーで免停90日、10万円以下の罰金だそうです。ただし、免停になるのは実際にもう一度呼び出しが来てからだそうな。
さて、2段階の6時間目。再び急制動。前回はなるべく短く停まれ、クラッチも切らなくて良いって言われたのに、今日は区間いっぱいつかって良いからクラッチ切れって言われた。でも、今日の教官は非常に丁寧にいろいろ教えてくれた。
何回か同じ急制動をやった後、今度は制動開始位置ではなく停止位置を指定されての急制動。私は臆病者らしく、かなり前からブレーキをかけてしまうので目標よりだいぶ前で停まってしまう。それから、前輪だけ、後輪だけのブレーキで停まる。後輪だけのときは、後輪ロックしたけど直線ならば別に何と言うこともない。
その後、教官の後ろにのって障害物を急に避けるっちゅうのをやったけどすごく怖かった。で、その後自分でやるんだけど、それは別の場所で。で、教官が左右に旗を出し分けるから、見た時点でそっちの方向へ避ける。左は良いけど、右がうまく避けられない。もっとも、夜で教官の旗が見難かったと言う言い訳はしておこう。
それから、またコースへ出て、教官の横を走りながら教官が停まったら自分も停まるって言うのをやった。まず、同じ速度で走るのが難しくて、その後教官がブレーキをかけたのであわててこっちもかけたら前輪がロックしかけて危なかった。その後、今度は教官から安全だと思う車間距離を取って同じことをやる。私は多めに車間距離を取る方だから、こちらは全然問題ない。あっと思ってからブレーキをかけて全然間に合ってしまった。
最後に、今度は別の場所で急制動。これは特に前と変わった感じもしなかった。で、それを3回くらいやったら時間が来て、この時間も無事卒業。次は、またシミュレータと、唯一の学科のセット教習です。(月曜日の予約)
2001/07/04(水)
2段階の5時間目。一昨日が突然寒かったのと、ここのところの夜遊びがたたって、風邪をひいてしまったらしい。激しい喉の痛みと、頭痛と熱と吐き気でふらふらだったけど、教習所へ行った。今回は、急制動のコーナー(笑)。最初は、教習所の大きなカーブを20km, 30km, 40km で曲がる。40kmは怖くて減速してしまった。その後、ひたすら急制動の練習。ときどき右足をついて停まってしまう他は、特に問題はなかった。でも、熱で朦朧としていたので、坂道発進で1度エンストしちゃった。
2001/07/01(日)
2段階の3時間目。引き続き規定のコース1を走り、それからメーターを見ずにスピードを当てると言うのをやった。2回やって、2回とも私は実際の速度より低めを言ってしまった。ちょっと前まで、40kmが死ぬほど速いと感じていて、今日は全然とろかったので40出ていないだろうと思ったら、40kmだったり、2度目は60kmも出していたが、全然スピード感がなかった。う〜ん。これだからスピード違反するんだなあ。
その後は、シミュレータ。相変わらずつまらんが、外は死ぬほど暑かったので冷房が効いているのは嬉しい。コーナーで減速して停車車両をよける訓練と、路面の変化に対応する訓練。それから、交差点のケーススタディをやった。
2001/06/27(水)
2段階の1時間目はまたシミュレータ。今度は法規走行と言うことで、市街地を走る。救急車が出てきたりして、昔よりは進化したかな〜と思ったけど、やっぱり全然実車と違う〜。
続けて、2時間目は実車に乗車。教習所の決められたコースを走る。特に難しいところはないけど、車線変更のときの確認がちょっと大変。私は、変更しながら見てしまう。ちゃんと見てから変更をはじめろと。
次の時間は、日曜日の予約。それまでに、今のコースを覚えて、さらにフリー走行とか言って、自分で作成したコースを覚えないといけない。う〜ん。どうしよう?
2001/06/24(日)
11時間目。今日は、坂道発進。でも、車と違ってサイドブレーキはないし、全然楽勝。一回だけニュートラルで空ぶかししちゃったけど。んで、一本橋もクランクも全然問題なしで、いきなり見極めクリア。で、1段階終了!今まで3時間オーバーしてたのが、ここで1時間取り戻して2時間オーバーになりました!
でも、次がまたシミュレータなんだけど、予約がいっぱいで取れない〜。果たして、免許が取れるのはいつか?
2001/06/22(金)
10時間目。今日は、シミュレータでした。前に茂木でやったのより全然ちゃちで、面白くなかった〜!
最初は、40km,60km,80kmでコーナーを曲がる。60kmの40Rで曲がりきれなかった。でも、遠心力ないのにバイクをバンクさせるのは難しいよ〜。
その後は、直線で旗が上がったらなるべく早く停まる練習。でも、フットブレーキが抵抗なく踏めるので、簡単に後輪がロックしてしまい、前後のブレーキのバランスが取れなかった。ブレーキの踏みしろ大きすぎ&反力なさすぎ。
最後は、バイクは横風の影響を受けるっちゅーので、トラックとすれ違ったり、強風の橋を渡ったりした。でも、不自然に傾くんだな〜、これが。
ず〜っとオートマだったし、なんかいまいち意味がないような教習だった。ちなみに、女の子と二人で受けたんだけど、その子は私よりも2時間乗ってる時間が少なかった。は〜、私より才能あるのね〜。
2001/06/19(火)
9時間目。今日の予約は8時半。会社を出たときは曇りだったけど、教習所へ向かうと大雨!で、教習所の駐車場へついてから教習所へ電話してみると、「やってますよ〜」と言うわけで、ブルーになりながら配車受付。
で、雨合羽を着て、コースへ出ると、雨はほとんどやんでしまった。やはり日ごろの行いが良いのか?(笑)
今日の教習は女の子(私より1時間多く乗っている)と一緒。相変わらず1日の最初の一本橋は失敗する私(泣)。で、クランクを重点的に。クランクのコーナーの前でいちいち停止してからスタート。スタート直後に曲がらないといけないので、非常に難しい。でも、そのあと停まらないでやってみると、教官の行ったとおり簡単になっていた!
それからコースを2回くらい周ったかな?でも、やっぱり一本橋の成功率低し。教習が終わったら、一緒にやっていた女の子は泣きそうな声をしていたけど、私ともどもシミュレータ教習へ進めることになりました(でも、教官は「私は満足してないけど」と言っていた)。
しかし、雨合羽着ると暑い〜!またシャツが汗でびっしょりになってしまいました。
で、いよいよ次はシミュレータです。予約は金曜日の7時半。
2001/06/18(月)
8時間目。今日は会社を5時に出て、6時半からの回をやってきました〜。今日は、昨日よりはまだマシだったけど、コースへ出たのはだいぶ後。S字はそんなに問題ないんだけど、クランクがうまくいかない〜。さらに、渋滞にはまって思うように練習できない。手ががちがちでうまく低速がコントロールできない〜。
というわけで、もう1時間行ってみよ〜。
2001/06/17(日)
7時間目。今日は夕方。またまたバランスの練習。しか〜し!前回マスターしたはずの一本橋が全然できない!昨日のことなのに体が忘れてる〜!何度かやってやっと勘を取り戻したけど、結局ひたすら一本橋とスラロームの練習。S字とクランクは1度しかできませんでした。でも、今日は目線が大事だと言うことを理解しました。曲がるときは、行きたい方向を見る!
で、次こそはシミュレータだと思って予約を控えていたんですが、もう1時間ダブってしまいました(泣)。はぁ〜、本当にいつになったらクリアできるのか・・・。
2001/06/16(土)
6時間目。今日も夜で〜す。前回に引き続きバランスの練習。今日も最初は全然一本橋がクリアできない。スラロームは、ちょっとメリハリを付けられるようになってきた。その後、また教官に乗せられて、半クラのやり方を見せてもらった。私はやっぱりいきなり繋ぎすぎてるみたい。で、橋に乗らないで低速走行の練習。その後、橋にチャレンジしたら、なんとクリアできた!肩の力が抜けて、腰でバイクに乗って、手でバランスが取れるようになったのです!その後ちょっとは失敗したけど、かなりの成功率で橋がクリアできるようになりました。でも、途中スラロームでとっちらかり、パイロンに突っ込んで、大事なところをタンクに思いっきりぶつけてしまいました(泣)。めちゃめちゃ痛かった〜。
で、終わってみると、「もう1時間やってみようね〜」と言うわけで、最初のダブり決定〜。
2001/06/13(水)
3日目。と言うか5時間目。初めての夜&雨で、最初は8の字。すぐにコースアウトしちゃって、教官の後ろに乗せてもらった。その後、一本橋とスラロームのコースへ行って、ひたすらやったけど、一本橋は一度も成功せず(泣)。スラロームも、我ながらメリハリのない走り(泣)。その後、教官に乗せてもらって、教官がうまいのはわかったけど、やっぱり自分がどうすれば良いのかわからない〜(泣)。もう、泣き泣き泣きでございます。先行き超不安〜。
教習が終わって、雨具を脱いだら、シャツがびっしょり。もうすごい汗かいてたんですよ〜。
2001/06/10(日)
二日目。今日は朝の7時に起きて、教習に行ってきました。なんと、昨日の美女と二人で一組。今日はちょっとだけお話しちゃった。でも、もう一人昨日一緒だった男の子は別の組だったから、私は下手組に入れられたってこと!?
今日は、ひたすら外周をぐるぐる。でも、しょっちゅう渋滞するので全然スピードが出せません。その代わり、発進の練習にはなったけどね。だいぶうまくなったのではないかしら!?この後、3時半の予約が取れたから、3時半に行くのだ。その次は、水曜日の夜。
で、2時間目を受けてきました。今度は教習所の端にある坂道の隣のエリアで、ブレーキの練習。これがひっじょーに難しかった!狭い範囲で、3速まで加速して、急じゃないブレーキで停まる。すごい細いエリアを抜けなくちゃいけなくて、それの前後にカーブがあって、全然安定して走れない・・・。手じゃなくて膝でバイクを挟んで安定させろって言われるんだけど、どうしても膝を離して安定取ろうとしちゃう。手は突っ張っちゃうし。あと、目線がどうしても下向いちゃうし、左足ついちゃうし・・・。え〜ん、難しいよ〜。
2001/06/09(土)
ついに、初めてバイクに乗ってきました。今日の教習は、オリエンテーション1時間と技能教習が2時間。
オリエンテーションは教習の受け方の説明だけ。
その後の教習1時間目は、走らさないでいろいろやった。まず、倒してあるバイクを起こす。400ccのバイクって重い〜!それから、スタンドの使い方とか、ギヤの変え方とかをやった。スタンドを戻すときに、倒しそうになってしまった。 その後、バイクを押して次の教習の場所まで持って行ったんだけど、なくほど大変だった。
2時間目は、いよいよ実際にバイクを動かす。まず、クラッチを切ったままでアクセルを3000回転に合わせるんだけど、それが全然できない!それから、発進と停止を1mで繰り返したんだけど、3000回転ができないから、ぐおんっ、きゅって感じで全然駄目。不安なままコースへ・・・。
それから、外周をぐるぐると何週も回った。1週ごとにストップがあって、ギヤは2速まで。最初は2速に入れられなかった。ギヤペダルを上にあげなくてはいけないのに、下に下げようとしてしまっていたから(笑)。教官に指摘されて、2速には入れられるようになった。でも、相変わらず発進が苦手。回転が合わせられない。そのうち、また教官にアクセルは悪くないけどクラッチが雑だと言われた。んで、クラッチを丁寧にしたら、なんとなく発進できるようになった。そのうち、スピードを出すようになったら、風を切る感覚が楽し〜!独りで、「楽し〜」って絶叫してました(笑)。
教習が終わって次の予約を取ろうとしたら、予約がいっぱい〜。とりあえず、明日の朝8時40分(早い!)と、次の土曜日の夜8時40分(遠い!)をとってきました。
余談ですが、いっしょに教習を受けたなかに一人だけ女の子がいて、その子が吉本多香美似の美人だったんだよね〜。でも、女の子に400ccは大変みたいで、苦労してたみたいだったな。
2001/06/01(金)
バイクのグローブを買って来ました。港北のNAPSで、革の奴で9500円+税
2001/05/28(月)
領収書の謎をとくために教習所へ電話したら、向うのミスだから次に来 た時に正しいものと交換してくれるとのこと。ちぇっ、お金が帰ってくるわ けじゃないのね(笑)
2001/05/26(土)
教習所へ行って入会してきました。綱島のコヤマドライビングスクール (ちなみに車の免許取ったのもここ。ずいぶん雰囲気変わってたけど)で、 一括で109,51?円払って、視力検査と適正検査を受けてきました。適正検査 は、非常にかったるい内容で、めんどー!
# ちなみに、領収書にはなぜか101,115円と書いてある。なんで?
それから、最初の技能教習の予約をしてきました。最初は3時間セットなの で予約がいっぱいで、取れたのは6/9(土)でした。それまでにグローブを用 意しなくっちゃ。

webmaster@wizard-limit.net