いよいよPASMOとの相互乗り入れも始まるし、切りよくカードも使い切ったので、Suicaをカードから携帯に移行しようと思う。
そこでネックになるのが、ネックストラップのヘッドホン。ぶら下げた状態から伸びないので、改札を通るときに不便なのだ。
ヘッドホンと携帯の間は、ストラップの紐とヘッドホンのケーブルの2本で繋がっていて、これらをそれぞれ伸ばすか、一時的に外せる必要がある。
で、考えたのが、ストラップの紐の方は間に簡単に外せるジョイントまたはコイルストラップを挟んで伸ばせるようにして、ヘッドホンケーブルの方はヘッドホン端子付きのリモコンマイクを挟んで長さ自体を延長してしまうと言う案。
さっそくヨドバシに買いに行くと、いろいろな商品がある。まずはコイルストラップを買い、続いてリモコンマイクを探す。
ヘッドホンまでついてるけど、ミニプラグで取り外しができる商品を見つけたので、それを買うことにする。色違いが3色あったので、携帯に合わせて白を買う。
で、家に帰ってきて荷物を開いて見ると・・・。
あれ?ヘッドホン取り外しできませんから!と言うかイヤホン片方だけですから!
色違いのつもりで別の商品を買ってきてしまったらしい(泣)
しかも、コイルストラップの方も実際に携帯をぶら下げて見たら携帯の重さで伸びっぱなしになります。
これは、ポケットとかに入れて落下防止にするものらしく、ネックストラップに繋ぐようなものではないらしい。
は~、2千円の無駄遣いになってしまいました。
カテゴリ
買い物トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 携帯をモバイルSuicaに
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.wizard-limit.net/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1157
まあ、ネックストラップじゃなくて、右のポケットに携帯を入れておくのが妥協点ですかね。。。
オイラは、音楽プレーヤーも携帯も時計も定期入れも全部、別ですが。
あと万歩計とタバコ(+ライターと携帯灰皿)なんかも持ってます。
かなりの確立で、どれか一つ忘れます。
右の内ポケットにはザウルスが入っているのさ~。
左の内ポケットには会社の携帯と定期入れ。
最初のうちはいちいちストラップから外して改札通ってたんだけど、最近は身をかがめて通ってます。
やっぱり格好悪いかなあ・・・。
せっかく買った1万のネックストラップなので、やめるのは勿体な~い。
>最初のうちはいちいちストラップから外して改札通ってたんだけど、最近は身をかがめて通ってます。
かがむのか...おもしろすぎ。 1万というと、革紐とかのやつかな。
やっぱり、Ferica(Suica, Pasmo, Edy)はカードの方が楽そうだなあ。
KIOSKとかでも、かがむとなるとちょっと恥ずかしいかも。。。
しかし、CAPTCHA Code(スパムよけの字をいれるやつ)は、人間でも結構読みにくいね。。。まあ、スパム食らうことを考えると当然の措置だとは思うけど。
1万なのは、ノイズキャンセリングヘッドホンだからさ~。単なるストラップじゃないのよ。
カードの方が便利かもと言うのは確かにあるねえ。携帯だと端末でチャージできるのが利点かなあ。
CAPTCHAは、おっしゃるとおりSPAM避けですが、面倒だったらTypeKeyのアカウントを作ってもらえば、入力がいらなくなります。
うち以外のTypeKeyを使ったサービスも利用できるようになりますよ。