2007年1月アーカイブ

買ったままほとんど火が入っていないPS3ですが、今日はちょっとだけ実験してみました。

何をやったかと言うと、PS2の時に買ったDolby/dtsのデコーダに光でつないでみたのです。


  • 光のケーブルを繋ぐと、自動で光に切り替わるので、AVマルチで繋いだテレビからは音が出なくなる。
  • サウンドの設定で、光を選ぶと、デフォルトではリニアのみが選択されている。うちのデコーダだと、リニアだと音が出ないようだ。
  • 追加で、Dolby 5.1 と dts 5.1、AACが選べるようなので、Dolby5.1とdts5.1を選んでみた。
    ゲームを起動したら、デコーダはDolby5.1として認識して、音が出た。
    ためしに、もう一度サウンド設定でDolby5.1を切ってみたら、dtsにはならずに2chステレオになった。
    この場合でも、ゲームは音が出るけど、XMBでは音が出ない。(D-70を繋いだときと同じ症状)
  • ためしに、ハリーポッターのDVDを入れてみたら、PS2のときと同じように画面が緑色になってしまった。
    音は、Dolby 5.1 で出てるようだ。
  • 画像の設定で、HDMIの映像設定があり、自動/RGB/Ybrが選べるので、RGBにしてみたがDVDは緑のまま。やっぱりこれはHDMIのみの設定?

と、言うわけで、今の安物デコーダ&アンプと、AVマルチで繋いだテレビの環境では、映像も音楽もかなり寂しい状況だということが再確認できた。

しかし、切り替えなくても音声は全ての出力を同時にやってくれないものかしらん?
普段はテレビから音を出して、気合を入れるときだけ5.1のシステムから出したいとかあると思うんだけどなあ。

PS3を買ったけれど、480iで見ているので非常に寂しい。
で、どうせ買えないんだけど、どんな製品が出ているのか調べてみた。

マシンルーム用ディスプレイ
フルHDでDbDの表示ができるPCも繋がるLCDは、そんなに選択肢がないらしい。

とりあえず今注目を集めているのが、三菱のRDT261WH
こいつなら、HDMI⇔DVIの変換ケーブルでPS3が繋がるようだ。サイズは26Vで、最安値は\134,950。
今使ってるのが17インチのCRTなので、26Vってすごくでかい気がする。ラックに入るんかいな。
こいつにした場合、音が出ないので光から音を出す必要がある。

リビング用テレビ
今買うなら地デジ対応でフルHDで薄型。
現在リビングで使っているのは26型のブラウン管。
お金もないし、ここにもあまりでかいのは置けないよな~と思って調べてみる。
各社一番小さいのは液晶で37V型。シャープだけが、LC-32GS20と言う32V型を出している。
最安値は、¥192,746。

リビング用HDD/DVDレコーダ
地デジ&フルHD対応が欲しいかなあ。
PSPに簡単に動画が移せるかも、と言うことでソニーのRDZ-D800あたりが良いかなと思う。
しかし、今使ってるパナソニックと違って、DVD-RAMが使えなくなってしまう。
さらに、400GのHDDだと、フルHDをDRモードで録画すると48時間しか取れないらしい。
パナソニックだと500Gのモデルがあるけど、あまり変わらないよね。東芝かどこかが1Tを出してた気がするけど、倍になっても100時間程度。(それで足りないかと言われるとちょっと微妙だけど、外に出すのが面倒でため続けていると、結構すぐにいっぱいになる)
そして、各社デジタルダブルチューナーは普通みたいだけど、それぞれに制限があるらしい。
ブルーレイ搭載機種もあるけど、値段は倍くらい。

総評
基本的に、フルHD対応商品はまだ「買い」ではない。かろうじて、三菱のディスプレイは買っても良いと思うけど、家電系はまだまだ感が強い。
後1年くらい経ったら、機能も値段もこなれてくるかな?
# PS3は「買い」だったのか?と言われると・・・。

PS3のシステムソフトウェアV1.50だそうです。
公式サイトにはまだ出ていませんが、Impressのサイトに書いてありました。
今回の目玉は、PLAYSTATION Networkのウォレットチャージに、Edyが使えるようになるらしい。
これで、買ったは良いけどその後すぐにVAIOを買っちゃったからゴミと化していたパソリが使えるじゃないですか!
しかも、なんか嫌でPLAYSTATION Networkにクレジットカードを登録していなかったので2重に嬉しいお知らせです。(これが虫の知らせって奴かな)
ウォレットチャージって書き方が気になるんだけど、Edyから直接支払いじゃなくて、一度ウォレットにチャージしてからウォレットから支払いとか言わないよね?

しかし、こうする予定だったんなら、PS3に最初からFelicaリーダを載せとけば良かったんちゃうかな?コストそんなに変わるだろうか。

今年も確定申告の季節が近づいてきました。
税務署から、確定申告の書類一式と、e-Taxのお知らせ(?)が送られてきました。
e-Taxのお知らせの中には、電子申告の添付書類の送信用封筒が入っていて、これを使えば切手がいらないのです!
なんたるサービス!行政はこうありたいですね。

で、お知らせを読んでみると、e-Taxの使用を申し込んだ人は、期限内にパスワード変えてね♪変えなかったら申し込み手続きからやり直してね♪と言う内容。
ええ、去年CD-ROMが見つからずに、とっくに仮パスワード(?)の有効期限なんて失効しているので、今年も当然e-Taxは使えません。CD-ROM見つからないし(泣)。
まあ、どうせ封筒で書類送るんだったら、あまりe-Taxのメリットないんだよね~。

と、そんな素敵なe-Taxですが、仕様を公開していた!のです。
ブラヴォー!そうでなくっちゃいけません!自分でソフト作るなんてありえないけど。
・・・と、リンクを辿っていくと、申込書を書いて、ブランクCD-Rと返送用切手と一緒に送れと!なんで?変更履歴はダウンロードできるのに?
申込書の中身を見ても、特に守秘契約を結ぶとか、そう言うことは何も書いてありません。であればダウンロードできてもいーんちゃうかな~と思いました。
個人情報をいろいろ書かされるけど、個人情報に関する注意書き(何に使うか、とか)は一切なし。(ってゆーか、企業名とか代表社名とかあるから、個人での利用は想定の範囲外?)

・・・。まあ、なんにせよ応援してます。便利に簡単に申告できるようにしてください。

2007年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

このアーカイブについて

このページには、2007年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年12月です。

次のアーカイブは2007年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.14-ja