Houseの最近のブログ記事

今年も確定申告の時期です。
今年の期限は3月17日(月)なので、だいぶぎりぎり。
さんざん探したけど、結局公的個人認証のICカードリーダが見つからなくて、今年もやっぱり紙で郵送。

来年のために必要なものメモ。

  • 源泉徴収票
  • 株式の配当の資料(配当金額、税額)
  • 還付金の振込み口座
  • 住宅ローン減税のために居住を開始した年月日
  • 扶養家族の生年月日。(息子の誕生日忘れてた)

去年までは税務署が申告書用紙を送ってきてくれたので、中に入っていた切手のいらない封筒が使えたんだけど、今年は送ってくれなかったので封筒と切手が必要だった。

税務署から、e-Taxの利用案内が送られてきました。
今年は、今までとは一味違います。

  • 今年度か来年度e-Taxで確定申告をした場合5,000円所得税が控除されます
  • 今年度から、医療費の領収書や給与所得の源泉徴収票等の一定の第三者作成書類の提出を省略できます

特に、2番目は今までe-Taxを使わなかった一番の理由なので、大きな進歩と言えると思います。5千円が控除になるのも、これからはじめる人には住基ネットカードと、公的個人認証と、カードリーダ分くらいになるので、良いのではないでしょうか。
そして、私が前回紛失した公的個人認証の利用者クライアントソフトですが、公的個人認証サービス ポータルサイトからダウンロードできるようになってます。
さらに、以前は平日の17時半までだった(と思ってたんだけど、間違いかも)利用可能時間が、平日の21時までになっています。(さらに、確定申告の時期は24時間になるそう)
これはもう、試してみるしかないですね。

後は、ICカードリーダをどこにしまったか探し出せさえすれば・・・。

住宅ローンの固定金利の固定期間がそろそろ切れる。
せっかくお休みにできたので、資金を集めて繰り上げ返済に行く。
前もって電話して、通帳と銀行印と実印を持っていくことを確認。予約でいっぱいだそうで、同じことを考える人はたくさんいるらしい。
銀行に行ったら、すごい人出。窓口は57人待ちとか。
ローンは通常の窓口ではないので、2Fに上がって専用の窓口へ。
すぐに担当の人が出てきてくれたが、固定金利の期間は7月で切れるんだそーで、私の記憶違いだったようだ。せっかく電話したのだから、そこを確認するべきだった。
結局、7月にまた出直すことにした。

今回学んだこと。


  • ATMで入金できるのは、1度に100枚(銀行/ATMによるだろうけど)
  • 繰上げ返済は、事前に電話で確認

気がついたら2月も終わり。
確定申告は3月15日までなので、今年もweb上で申告書の作成。
e-Taxはあきらめたので、去年と同じ。
違うのは、今年は夫婦二人分を作成すること、住宅ローン減税の分が2年目で源泉徴収に入っていること、医療費控除の申請があること。
めんどくせーめんどくせー言いながら、書類を作成し、添付書類とまとめて封筒に入れて出来上がり。

ふと気になったのは、来年からは働いていない妻の分の生命保険料は、控除の対象にならないのかな?ってこと。調べておかなくちゃ~。

親がノートPCを買うと言うので、町田のヨドバシに行く。
VAIOのtype Fを薦めるが、最高スペックのFS53BではなくFS33Bに決定した。
100円安く、type Aが買えたのだけれど、TVチューナーとかいらないと言うのでtype Fにした。
後で考えたら、type Aの方が微妙にCPU早いので、type Aの方が良かったかな~とか思ったり・・・。

さて、以前申し込んだままほっておいた e-Taxですが、せっかくヨドバシに来たと言うことで、住基ネットカードが読めるICカードリーダを買うことにします。
店員さんに、「ICカードリーダが欲しいんですけど」って言ったら、最初にパソリが出てきたり、「公的個人認証の横浜市で使える奴」って言ったら売り場をうろうろしたりして、結構時間がかかったのですが、最終的に日立のHX-520UJ.Jと言うのを入手することができました。
ついでに、ポイントカードを以前のものから新しいクレジットカードの奴に統合してもらいました。
これで、財布からカードが1枚減ることになります。

さてさて、家に帰って早速ICカードリーダを試してみようと思います。
カードリーダのドライバは問題なくインストールでき、カードを入れると緑色のLEDが光ります。
んが、公的個人認証のクライアントソフトのCDが見つかりません!
あれあれ~?住基ネットカードを作ったときに、区役所でもらったんだけどな~・・・(汗)

まあ、ドライバは入ってるし、クライアントソフトなんてなくても問題ないだろーと、税務署から来た封筒をあけます。これにもCD-ROMが入っていて、中にはe-Taxのソフトが入ってるようです。
早速インストールして、起動してみます。
すると、ネットに繋いでバージョンアップを検出しました。お~、お役所とは言え、最近のソフトだな~などと思いつつ、バージョンアップします。
e-Taxのソフトは、細かいコンポーネントに分かれているのですが、これの一つ一つにバージョンアップがあり、一つ一つダウンロードするごとにWindowsの警告が出ます。
うきーーーーとなりながら、「はい」「はい」「はい」「はい」と押していって、結構な時間がかかってバージョンアップが終わりました。

ヘルプのようなものを見ていると、最初に個人認証の登録と、暗証番号の変更をするみたいです。さらに、初期の暗証番号の有効期限は1月31日までになっていて、危なく間に合ったような形です。
んが、住基ネットカードを入れて、先へ進もうとしても、「カードが読めません」みたいなエラーが出て先に進めません!
果たして、クライアントソフトとやらがインストールされていないせいなのか、はたまた平日の9時~17時の間じゃないからなのか!?
# そうそう、せっかくオンラインで確定申告ができると思ったのに、e-Taxが使えるのは平日の昼間だけなんだそうです・・・。


結局、今年の確定申告には e-Tax は使えそうにないのでありました・・・。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちHouseカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはGameです。

次のカテゴリはMovieです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.14-ja